レゴランド・ジャパンのアトラクションは?水中探検やジェットコースターも!【特集:レゴランド・ジャパン】
4月に名古屋にオープンを控えた、日本初のレゴランド「LEGOLAND(R)Japan(レゴランド・ジャパン)」
数回にわたってご紹介していく【特集:レゴランド・ジャパン】の第3弾は、レゴファンならずとも、小さいお子さまだけでなく、大人も童心に返って思わずはしゃいでしまう「アトラクション」についてご紹介します。
潜水艦に乗って水中探検!「サブマリン・アドベンチャー」
代表取締役であるトーベン・イェンセン氏も一番のお気に入りとおっしゃっていた「サブマリン・アドベンチャー」は、潜水艦に乗りながら秘密の古代遺跡を探検するというアトラクション。
このアトラクションは、レゴランド・ジャパン、イギリス、ドバイの3ヶ所にしかないアトラクションなんですよ!
古代遺跡のジオラマやレゴ(R)ブロックなどを配置した水の中には、ミヤコテングハギ、トラフザメなど約80種2000匹の海の生き物が生息しています。
潜水艦内のアナウンスでは、冒険気分も楽しめるだけでなく魚の生態なども解説されるので、乗り物を楽しむ遊園地的楽しさと水族館の楽しさもあり、なかなかテンションが上がります!
潜水艦内での座る位置によっても出会える魚の種類が違ったりするので、何度も乗りたくなってしまいます。開園したら人気アトラクションになると予想されるので、優先入場の特典が付いているお得なJTBの宿泊プランなどを利用するのがオススメです。
優先入場などの特典があるツアーはコチラから≫≫≫【JTBの嬉しい得典盛り沢山】レゴランド(R)・ジャパンへの旅
テーマパークに来たらやっぱり乗りたい!ジェットコースター「ザ・ドラゴン」
テーマパークに来たならジェットコースターに乗りたい!という方も多いのではないでしょうか?レゴランド・ジャパンでは、小さいお子さんでも楽しめるミニ・ローラーコースター「ドラゴン・アプレンティス」と、大人も楽しめるジェットコースター「ザ・ドラゴン」の2種類があります。
ターゲットにしている対象が2歳から12歳の子供たちとその家族なので、小さい子供たちもちゃんと楽しめるコースターが用意されているのは嬉しいですよね。
そして、スリルもちゃんと楽しみたい大人たちにオススメなのが、「ザ・ドラゴン」。中世の騎士や竜をレゴブロックで再現した内部に見とれていると、スピードアップし屋外へ上昇し、急降下しながら疾走します。
これがなかなかな侮れない楽しさで、コースターのスピードは小学生なら十分スリルを味わえ、大人もそれなりに楽しめる速さでした。ジェットコースター好きな私は楽しかったです。
もし、もっとスリルを味わいたいという方は近くに長島スパーランドという本格絶叫マシーンが楽しめる遊園地があるので、併せて遊びに行ってみてください!オススメです。
レーザー銃でシューティング!「ロスト・キングダム・アドベンチャー」
アドベンチャーエリアにある、冒険用の車に乗って古代寺院の遺跡を探検する「ロスト・キングダム・アドベンチャー」は、レーザー銃を使って盗まれた宝物を取り戻すアトラクション。
的に向かってレーザー銃でシューティングしていくので、子供だけでなく大人もストレス発散できそうな(笑)アトラクションです。
濡れるの覚悟で楽しもう!スクイッド・サーファー&スプラッシュバトル
乗っている方も見ている方も参加して、水に濡れるの覚悟で乗り込むアトラクションがあります。これがとてもスリル満点で盛り上がるんです!
スクイッド・サーファー
見た目はただのジェットスキー風アトラクションなのですが、乗りながら水しぶきをあげれるだけでなく、見ている人たちが設置してあるボタンを押すとドッカーンと海底からものすごい爆発と共に水しぶきが上がり、乗っている人や見ている人を直撃するという、なかなかスリル満点なアトラクション。
私も好奇心から『これなんだろう?』と、うっかりボタンを押してしまったところ、ドッカーンとものすごい水しぶきが上がってビックリ!!!ちょうど乗り物体験している方もいて、ビックリさせてしまいました・・・(笑)みなさんも、お気をつけて!
スプラッシュバトル
海賊船に乗り込んで航海へ!水が出る大砲を使って海賊たちをねらい撃ちしながら進んでいくアトラクションなのですが、返り討ちにあう危険性が(笑)
柵の外には見ている人たちが自由に水の出る大砲を撃てる仕組みになっているので、ただただ海賊船に乗って進んでいくという優しい航海にはならない可能性が!
ターゲットになってしまうとずぶ濡れになってしまいますよー!負けずと撃って応戦して楽しんじゃいましょう!
この他にも、ゴンドラに乗って50メートル超の高さからパーク内を一望できる「オブザベーション・タワー」や、信号機や交差点などがある道路を車型の乗り物で走る「ドライビング・スクール」など、たくさんのアトラクションがありますよ!是非訪れて、体験してみてくださいね!
◎レゴ(R)ブロック特典付き!レゴランド(R)・ジャパン初のガイドブックはコチラから≫≫≫レゴランド・ジャパン完全ガイドブック
優先入場などの特典があるツアーはコチラから≫≫≫【JTBの嬉しい得典盛り沢山】レゴランド(R)・ジャパンへの旅
≪LEGOLAND(R)Japan(レゴランド・ジャパン)≫
◎オープン:2017年4月1日(土)10時から
◎住所:愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2-1
◎電車:新幹線名古屋駅からあおなみ線「金城ふ頭駅」すぐ
◎車 :伊勢湾岸自動車道「名港中央IC」すぐ
◎駐車場:5000台(金城ふ頭駐車場、500円/60分、平日最大1500円、休日1500円)
◎料金:1DAY 大人:6,900円(税込)、3歳?12歳:5,300円(税込) ※2歳以下無料
◎年間パスポート(枚数限定) 大人:17,300円(税込)、子ども:13,300円(税込) ※有効期間:2017年4月1日から1年間
◎公式ホームページ:https://www.legoland.jp/
海外旅行にオススメの持ち物
-
1
-
海外旅行への必須アイテム!海外用Wifiを持って行けば、日本で使っているスマホがそのまま使える!
海外旅行に行きたいけど、日本にいるときと同じようにネットを見たり、メールチェック ...
-
2
-
旅の足元にはクロックスが欠かせない!季節や天気に合わせたクロックス選びのコツ
旅行に行くときのシューズ選びって、とっても大事ですよね。今回の旅は歩くことが多い ...