小豆島 旅行後のお楽しみ yuu的 旅の楽しみ方 【特集】おいしいグルメ土産
七星食品の「オリーブ豚のハンバーグ」と、「オリーブ夢豚のギフトセット」をお取り寄せ!
2020/04/21
香川県の銘産として、オリーブの搾り果実を飼料として育ったオリーブ牛、オリーブハマチなどがありますが、2015年に新たにオリーブ(夢)豚がデビューしたのをご存知でしょうか?
オリーブ豚とオリーブ夢豚について
小豆島の特産であり、香川県の県木でもあるオリーブ。オリーブオイル搾油後の果実を飼料化し、香川県産の豚に与えることによって生まれた『オリーブ豚』
また、イギリスから導入したバークシャー種から開発した「讃岐夢豚」にオリーブ飼料を与えて生まれたのが『オリーブ夢豚』となります。
いずれも2015年にデビューしたばかりの香川県の新しいブランド豚となります。
香川県産のオリーブはオレイン酸を多く含み、ポリフェノールなどの抗酸化成分も多いことが知られています。このオリーブの搾り果実を飼料とすることで、豚が健康に育つだけでなく、旨味へとつながっています。
まだなかなか香川県以外で口に出来るのには限りがあるのですが、お中元やお歳暮などのギフト時期や、一部のオンラインショップ、物産館などで購入ができるとのこと。
今回は、七星食品のお歳暮ギフトでお取り寄せ。
まずは、オリーブ豚を使用して作られた生ハンバーグ。牛肉を混ぜた合いびき肉ではなく、豚肉オンリーのハンバーグなんです。加熱されずに生の状態で冷凍されたものが届きます。
しっかりとオリーブ豚の証であるシールが貼られています。厚みもあってボリュームあり!
食べる予定の前日に冷蔵庫へ移し、解凍。解凍できたらお好みの厚さに調整して焼き上げます。ハンバーグセットにはオリジナルソースがついてきますが、今回はキノコと一緒に煮込みハンバーグにしてみました。
ハンバーグを作る手間が省けて楽に調理できるだけでなく、牛が入っていなくて物足りないかな?という不安が吹き飛ぶくらいオリーブ豚の旨味がギュっと詰まっています。
生ハンバーグの状態で届くので、メンチカツや、小さく丸めてお団子などにアレンジしたりできるのも楽しいポイント。ソースなどのアレンジも楽しめますよ!
同じく、七星食品のお歳暮ギフトだった「オリーブ夢豚ギフトセット」
ベーコンスライス、ウインナー、ボンレスハム、直火焼豚がセットになっています。
オリーブ夢豚の特徴は、フルーティーな甘みが特徴の果糖(フルクトース)が高く、ジューシーでコクがあるのにあっさりとした口当たり。
贅沢な素材を加工したハムやベーコンですから、美味しいに決まってる!と期待大で口に運びましたが、旨味が濃くておいしかったです。あっという間に食べきってしまいました。
七星食品さんのギフトセットにつきましては、七星食品さんのホームページよりお問い合わせください。
七星食品ホームページ≫≫≫http://shichisei.co.jp/index.html
楽天ショップでオリーブ豚を探す≫≫≫オリーブ豚通販ページ
なかなかお目にかかれないレアなオリーブ(夢)豚ですが、香川県内ではレストランやスーパーなどでお目にかかれるそう。旅行で香川県に訪れた際は是非召し上がってみて下さいね。
海外旅行にオススメの持ち物
-
1
-
海外旅行への必須アイテム!海外用Wifiを持って行けば、日本で使っているスマホがそのまま使える!
海外旅行に行きたいけど、日本にいるときと同じようにネットを見たり、メールチェック ...
-
2
-
旅の足元にはクロックスが欠かせない!季節や天気に合わせたクロックス選びのコツ
旅行に行くときのシューズ選びって、とっても大事ですよね。今回の旅は歩くことが多い ...