チョコレートショップを巡る旅 グルメに関するニュース イベント情報
2025年もショコラの祭典「サロン・デュ・ショコラ」が開催!注目のラインナップをご紹介!
2025/01/01
当サイトでは一部記事にアフィリエイトプログラムを利用しています。
ショコラ好きなみなさんが毎年楽しみにしている、チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」。日本で開催されるようになってから今回の開催で23回目となり、東京会場は2025年1月16日(木)~2月14日(金)まで会期を3回に分けてショコラの祭典が開催されます。
「Moment/Infinity 一瞬と、無限と、ショコラと。」をテーマに、会期通しておよそ25か国140以上のブランドが集結!1月3日(金)(※エムアイカード会員先行販売)よりオンラインショップでの販売も開始されます!開催前にどのようなショコラが登場するのか、ピックアップしてご紹介します。
オンラインショップはコチラから≫≫≫【三越伊勢丹】サロン・デュ・ショコラ オンラインストア
PART1は「CACAO~躍動するカカオの瞬間~」
2025年1月16日(木)より始まる<PART1>は、「CACAO~躍動するカカオの瞬間~」をテーマに、カカオにフォーカスし、ビーントゥバーチョコレートのラインナップに加え、ビーントゥバーチョコレートを使用しお菓子へと昇華させた「ビーントゥガトー」がさまざまなブランドより登場します!
参加ブランドは、初登場10ブランドを含む計63ブランド。<ル ショコラ ドゥ アッシュ>からはフラン、<パティスリーエムニジョウ>からはチャンククッキーなど、お店の工房から届くガトーや会場で焼き上げるガトーが登場。
また、チョコレートブランド「セイスト」のオーナー・瀧島誠士氏と、福井県の老舗和菓子店「昆布屋孫兵衛」17代目店主・昆布智成氏がコラボレーションした、特別なデセールが登場するなど、会期前半と後半でメニューが変わる期間限定パフェやデセールなどのイートインメニューが充実。
PART2は「ARTISANS~最高峰のショコラティエ・パティシエの技~」
「ARTISANS ~最高峰ショコラティエ・パティシエの技~」がテーマの<PART2>では、MOF(フランス国家最優秀職人章)シェフなど、世界最高峰のトップシェフたちが手がけたショコラが揃います。特に注目なのは、日本のサロン・デュ・ショコラでしか手に入らない限定品が約100種類も登場するということ!本国でも手に入れることができない、特別なショコラは見逃せません!
今回、大注目のブランドの一つが、東京のサロン・デュ・ショコラのためにブランドを立ち上げたという「ベルトラン・バレー」。「セバスチャン・ブイエ」や「エリック・カイザー」といった名シェフの元で修行を積んだベルトラン・バレー氏が、2023年にMOFを取得し、満を持して自身の名前を冠したブランドを、祖国・フランスに先駆け、東京から活動をスタートします。
彼の手がけるガナッシュは多くのシェフからレシピ提供の依頼があるほどの反響で、特に口どけのなめらかさには驚き!ボンボンショコラ好きな方は要チェックのブランドです。ベルトラン・バレーのショコラは東京会場限定の販売となるので、会場に足を運べない方はオンラインストアでチェックしてみてください。
<レ スクレ ドゥ ノ ヴェルジェ>としてサロン・デュ・ショコラに参加していたマキシム・フレデリックの新ブランド<プラン クール>もNEWブランドとして登場します。バニラ風味のキャラメルとブルターニュ風サブレの二層仕立てになった「プティサブレジャンドゥージャ」は、満足度の高い味わいはもちろんのこと、一口サイズなのでポイっと頬張れるのも魅力。
毎年大人気のセレクションボックスは、今回はパッケージが缶仕様になって登場!サロン・デュ・ショコラに参加するトップシェフの渾身の一粒が楽しめるセレクションボックスは、毎年テーマに沿ったスペシャルな一粒が詰まっており、サロショデビューの方にもピッタリな一品。
PART3は「NEXT~広がり続けるショコラの魅力~」
「NEXT ~広がり続けるショコラの魅力~」がテーマの<PART3>は、ボンボンショコラやチョコレートを使った焼き菓子以外にもこだわりのチョコレートやカカオ豆を使用したパンなどのイートインメニューが登場します。
特に注目なのが、フランスの巨匠<セバスチャン・ブイエ>と<ベルナシオン>がコラボレーションした「マカリヨン」(チョコレートコーティングしたマカロン)。ベルナシオンのチョコレートを使って作られた、セバスチャン・ブイエのスペシャリテであるこのマカリヨンは、東京のサロン・デュ・ショコラ限定でしか買えないスペシャルな一品です。
徳島県に店舗を構える、初登場の「プリズム ラボ」からは、徳島県産の木頭柚子を使った柚子ピールショコラや、四国の名産品をテーマとしたボンボンショコラが登場。また、店舗で人気のカヌレも、サロン・デュ・ショコのためにチョコレート味に仕上げ、会場で焼き上げて販売します。
<PART3>の会場で提供されるイートインメニューは、こだわりのチョコレートやカカオ豆を使用したパンや食事系のイートインなど13種類ものメニューが登場予定です。さらに、会期前半と後半で9ブランドが入れ替わるので、いつ来場しても最前線のシェフたちのショコラやスイーツが楽しむことができます。
会場より一足先に三越伊勢丹オンラインストアでは2025年1月3日(金)10時から、サロン・デュ・ショコラで販売されるショコラをオンラインで購入することが可能です。会場に出掛けずとも世界のショコラがお家に届きますよ。オンラインショップでも会場でも楽しめる「サロン・デュ・ショコラ 2025」、ぜひ多彩なラインナップをチェックしてみて下さいね。
【オンラインストア販売会期】
・エムアイカード会員さま限定:2025年1月3日(金)午前10時~1月4日(土)午後11時59分
・一般販売会期:2025年1月5日(日)午前10時~2月2日(日)午後6時
※エムアイカード会員さま限定会期中に商品が完売した場合、一般販売会期での販売はございません。予めご了承ください。
オンラインショップはコチラから≫≫≫【三越伊勢丹】サロン・デュ・ショコラ オンラインストア
【開催概要】
会場:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場
〈PART1〉CACAO ~躍動するカカオの瞬間~
一般会期:2025年1月16日(木)~20日(月)
※最終日は午後6時終了
〈PART2〉ARTISANS ~最高峰ショコラティエ・パティシエの技~
一般会期:2025年1月26日(日)~29日(水)
※最終日は午後6時終了
〈PART3〉NEXT ~広がり続けるショコラの魅力~
一般会期:2025年2月2日(日)~6日(木)、2月8日(土)~14日(金)
※2月6日(木)、14日(金)は午後6時終了
海外旅行にオススメの持ち物
- 1
-
海外旅行への必須アイテム!海外用Wifiを持って行けば、日本で使っているスマホがそのまま使える!
海外旅行に行きたいけど、日本にいるときと同じようにネットを見たり、メールチェック ...
- 2
-
旅の足元にはクロックスが欠かせない!季節や天気に合わせたクロックス選びのコツ
旅行に行くときのシューズ選びって、とっても大事ですよね。今回の旅は歩くことが多い ...