本場で学んだヨーロッパの伝統菓子が揃う【ドンクのクリスマス2023】
神戸生まれの老舗ベーカリー「ドンク」では、2023年11月1日(水)~12月25日(月)の間、クリスマスを彩るヨーロッパ伝統菓子を取り揃えた『クリスマスフェア』が開催中。
ドンクでは、創業以来、欧州の伝統文化を日本に紹介するべく、職人が本場の技術を学んだパンや菓子を、その製法と伝統を守りながら、時代に合わせてさまざまな商品を販売してきました。
そんなドンクが開催する「クリスマスフェア」で展開される、ヨーロッパのクリスマス伝統菓子をご紹介します。

クリスマスパネトーネ ※ギフトBOX 入り (店頭:2,376 円 EC:2,500 円)
イタリアでは、クリスマスの時期になると知人や親戚に贈る習慣があるという「パネトーネ」。本場イタリアではいろいろなパッケージやラッピングが施されています。
イタリアのリエヴィト・マードレ種と呼ばれる特別な培養酵母を使ってじっくり発酵させたソフトな生地にサルタナレーズン、オレンジピールなどのドライフルーツを混ぜドーム型に焼き上げた後、しぼまないように逆さに吊るすなど、こだわりの製法によって作られています。
そのまま食べても美味しい「パネトーネ」ですが、卵・砂糖・マルサラ酒などで作られたザバイオーネソースやマスカルポーネチーズを添え、コーヒーやスパークリングワインと一緒に食べるのがイタリアでの楽しみ方だそう!また、クリスマスパーティなどでの楽しみ方として、チョコレートフォンデュにしたり、アイスクリームをサンドして食べるのもオススメです。

シュトーレン(店頭:2,160 円 / EC:2,300 円)
ドイツの伝統菓子である「シュトーレン」。ドンクのシュトーレンは、ラム酒とブランデーにじっくり漬け込んだドライフルーツやクルミ、アーモンドをたっぷり入れ焼き上げており、しっとりとしていて口どけがよく、日が経つごとに深みの増す味わいが特徴です。
クリスマスの25日までのアドベント期間に、毎日少しずつカットして味わって、味の変化を楽しんでみて!
「シュトーレン」は、端からカットせずに、真ん中からカットし、カットした断面部分をピタっとくっつけてラップに包んでおくと最後まで美味しく楽しめますよ!

「レープクーヘン(天使・ツリー・星)」各270円
この他にも、シュトーレンと並んでクリスマスに欠かせないドイツの焼き菓子「レープクーヘン(天使・ツリー・星)」(各270円)も揃います。
「レープクーヘン」は、クローブ、シナモンなど数種類のスパイスがほのかに効いているため食べやすく、寒い冬に温かい飲み物ととても合うお菓子。日持ちがするお菓子のため、クリスマスツリーにオーナメントとして飾ったり、クリスマスギフトにもおすすめです。

【EC 限定】ヨーロッパのクリスマス 5,700円 ※送料無料
また、オンラインショップでは、ドイツのクリスマス菓子「シュトーレン」と「レープクーヘン」、イタリアのクリスマス菓子「パネトーネ」を詰め合わせた、欧州のクリスマスを満喫できるセット「ヨーロッパのクリスマス」も用意されています。
販売方法:ドンクオンラインショップ
受付期間:11月9日(木)~12月20日(水)
※発送は受付日より 10日以降~12月25日(月)
**********
日本にいながら気軽にヨーロッパの伝統菓子を味わえる、ドンクの「クリスマスフェア」。ドンクこだわりの伝統菓子で、クリスマスの食卓を彩ってみては。
【ドンク クリスマスフェア】
開催日程:2023年11月1日(水)~12月25日(月)
開催店舗:全国のドンク、ドンクエディテ
ホームページ:http://www.donq.co.jp/pc/
海外旅行にオススメの持ち物
-
1
-
海外旅行への必須アイテム!海外用Wifiを持って行けば、日本で使っているスマホがそのまま使える!
海外旅行に行きたいけど、日本にいるときと同じようにネットを見たり、メールチェック ...
-
2
-
旅の足元にはクロックスが欠かせない!季節や天気に合わせたクロックス選びのコツ
旅行に行くときのシューズ選びって、とっても大事ですよね。今回の旅は歩くことが多い ...