東京のホテルのアフタヌーンティーをめぐる ホテルグルメ情報 アフタヌーンティーを巡る旅 グルメスポット グルメに関するニュース
熊本の“うまかもん”大集合!銀座で味わうプレミアムなアフタヌーンティーが期間限定で登場
2025/03/29
銀座 並木通りに位置するライフスタイル ホテル「ハイアット セントリック 銀座 東京」では、4月1日(火)~5月31日(土)の期間限定で、苺や柑橘などの果物をはじめ、魚介や野菜など、熊本県が誇る名産品を贅沢に使用した「くまもとモン アフタヌーンティー」を提供します。
古来より「火の国」と呼ばれてきた熊本県では、豊かな自然とその地形や気候を活かし、たくさんの農林水産物が生産されています。フードジャーナリストの岩谷 貴美さん監修のもと、さまざまな形で“うまかもん”を楽しめるアフタヌーンティーが実現。
真っ赤なトマトやスイカ、阿蘇のあか牛など、”赤”をイメージさせる熊本県産農林水産物のブランド「くまもとの赤」を、全体のテーマカラーとし鮮やかなレッドカラーでまとめた、熊本県の恵みが大集合!
「くまもとモン アフタヌーンティー」には、コーヒーと紅茶セレクションのフリーフローとカクテル1杯が付くということで、まずは熊本県産のスイカを使用し、テキーラベースの定番カクテル「マルガリータ」をアレンジしたフローズンカクテル「ソルティ レッド」(ノンアルコールにも変更可能)で乾杯!
セイボリーの「オレキエッテ 熊本県産赤茄子とカラフルトマトのノルマ風ソース」は、爽やかな香りの熊本県産赤茄子と、トマトで作ったソースが耳たぶ型のショートパスタ“オレキエッテ”に絡み、熊本県産カラフルトマトやチェリーモッツァレラもたっぷりトッピングされた一品。
旬な赤いフルーツ“いちご”をたっぷりと使ったスイーツには、クッキーシューに天草晩柑のジャムとカスタードクリームを混ぜ込みフレッシュな苺を入れ、トップにも苺を飾った「いちごと天草晩柑のシュークリーム」、オーガニックシュガーを使いしっとり焼き上げたスポンジ生地に熊本県産のさわやかなレモン香る「いちごと檸檬のショートケーキ」。
苺やスイカなどの熊本県産食材をエルダーフラワーのジュレに入れた贅沢なフルーツポンチ「いちごとスイカと生姜のフルーツポンチ」、まるで本物の苺のように見えるポップで可愛らしい「和紅茶といちごのムース」、濃厚な阿蘇栗のクリームと渋皮煮をのせた「阿蘇の栗のモンブラン」は、オーガニックシュガーと天草の塩を使ったサクサクのメレンゲや、くまモンを模したサブレがアクセント。
さらに、焼き菓子とコンフィズリーがブッフェスタイルで好きなだけ楽しめるというのも他にはないスタイル!和紅茶、苺、柑橘、お酒などの熊本県の名産品を取り入れており、琥珀糖やサツマイモを生地に練り込んだモチモチなドーナツなど、どれも手の込んだ美味しいラインナップとなっています。
熊本県の“うまかもん”を贅沢に詰め込んだアフタヌーンティー、ぜひチェックしてみて下さいね。
【くまもとモン アフタヌーンティー】
価格:平日 6,858円(税・サ込)、土日祝 7,590円(税・サ込)、ナイトアフタヌーンティー 5,060円(税・サ込)
提供場所:NAMIKI667(ハイアット セントリック 銀座 東京 3階)
提供期間:4月1日(火)~5月31日(土)
提供時間:12:00~18:30(最終受付15:30)※「ナイトアフタヌーンティー」は18:00‐21:30、最終受付20:00
※3時間制 (「ナイトアフタヌーンティー」は1時間半制)
※L.O.は終了時間の30分前
詳細・予約:https://namiki667.com/news/2025/01/Kumamotomon-AfternoonTea.html
※仕入れの状況でメニューは変更する場合がございます。
【ハイアット セントリック 銀座 東京】
所在地:東京都中央区銀座6丁目6-7
海外旅行にオススメの持ち物
-
1
-
海外旅行への必須アイテム!海外用Wifiを持って行けば、日本で使っているスマホがそのまま使える!
海外旅行に行きたいけど、日本にいるときと同じようにネットを見たり、メールチェック ...
-
2
-
旅の足元にはクロックスが欠かせない!季節や天気に合わせたクロックス選びのコツ
旅行に行くときのシューズ選びって、とっても大事ですよね。今回の旅は歩くことが多い ...