グルメに関するニュース 【特集】おいしいグルメ土産

今年も秀逸な手土産が全国から選定!お取り寄せで楽しめる「接待の手土産セレクション2024」発表

2024/12/22

現役秘書の目利きで“ビジネスシーンに相応しい特別なお客様に安心して贈ることができる手土産” を選定し、『接待の手土産 セレクション 2024』として、特選20品、入選5品が2024年12月2日(月)に発表されました。気になるラインナップをピックアップしてご紹介します。

「接待の手土産」は、現役秘書が選りすぐった心遣いが伝わる贈り物を全国からお取り寄せできるサービスです。年間のべ約1,000名の現役秘書が参加する品評会にて、厳正かつ公平なる審査により決定した“ビジネスシーンに相応しい特別なお客様に安心して贈ることができる手土産” を「接待の手土産セレクション」として年に一度発表しています。

コロナ禍を経た変化として、「個包装」の重要視、相手の身体を気遣う商品が好まれる傾向がポイントになっており、今回の特選には、訪日外国人の増加から「日本らしさ」「日本ならでは」の需要が増え、対面で手土産を渡す機会の増加から「高級感」など見た目が重視される傾向に。特に今回の特選は、例年は6割以上が洋菓子のところ、20商品中13商品が日本らしい商品が選ばれています。

うなぎ茶漬 <CUー3K> 木箱 / 近江今津 西友
価格:5,940円(滋賀県)

2018年からは、通算3回「特選」に選ばれた商品を「殿堂入り」に認定しており、今回は5品が殿堂入りしています。

そのうちの一つ、滋賀県・近江今津にある「西友(にしとも)」の「うなぎ茶漬」は、白焼きしたうなぎに山椒を加えてじっくり煮上げた、お茶漬け用の佃煮で、手軽に自宅でウナギを楽しめます。ウナギは自分ではなかなか買わないからこそ、贈り物として喜ばれたら嬉しい一品。

のむ天然おだし 【雅】みやび / 雅結寿
価格:3,384円(東京都)

4品が選ばれた【特選/お惣菜・調味料・食材部門】からは、飲むおだし専門店「雅結寿」の「のむ天然おだし 【雅】みやび」をチョイス。

手軽な方法で飲める淹れたての出汁は、在宅勤務などおうち時間のお供としても重宝し、風味豊かな香りと味わいに癒される一品。海外への手土産として、また海外旅行中に日本食が恋しくなった時にサっとホテルで味わえるのもオススメポイント。

ティグレアソート10個セット / パティスリー&カフェ デリーモ 東京ミッドタウン日比谷店
価格:4,428円(東京都)

5品が選ばれた【特選/洋菓子部門】からは、初めて特選入りしたスイーツをチョイス。

東京ミッドタウン日比谷にある「パティスリー&カフェ デリーモ」で販売されている、ケーキのような丸い形状の焼き菓子「ティグレ」が10個アソートになった一品は、可愛らしく華やかな見た目で、ギフトにピッタリ!

エアリーフルーツ® 3種ギフトセット / Takano Farm
価格:3,898円(山梨県)

思わず話題にしたくなるストーリーや斬新さを持ち、独自の魅力がある【特別賞/話題賞】からは、山梨県にあるTakano Farmの「エアリーフルーツ® 3種ギフトセット」をチョイス。

山梨県で初導入の真空凍結乾燥装置を使った、フルーツ王国山梨ならではの新商品で、完熟フルーツをフリーズドライ加工したサクッと軽い新食感と、旬の美味しさがギュッと詰まった一品。

アラレカフェM / 東あられ本鋪
価格:1,331円(東京都)

異動や退職のご挨拶やオフィス訪問時に配りやすく、プティギフトとして使い勝手が良い【特別賞/プティ賞】からは、東あられ本鋪の「アラレカフェM」をチョイス。

醤油、塩、バジル、ペペロンチーニなど14種のバラエティ豊かな味わいのおかきが詰め合わせになっているので、そのまま楽しむのはもちろんのこと、ビールやワインなどお酒のおつまみとしても楽しめる一品。個包装になっているので、お配り土産としても重宝しそう!

この他にも魅力的で年末年始の手土産や贈り物の参考になる逸品ばかり!全て特設サイトよりお取り寄せが可能なので、ぜひチェックしてみて下さいね。

【接待の手土産セレクション2024】
特設サイト:https://temiyage.gnavi.co.jp/selection/2024/

-グルメに関するニュース, 【特集】おいしいグルメ土産
-

海外旅行にオススメの持ち物

1
海外旅行への必須アイテム!海外用Wifiを持って行けば、日本で使っているスマホがそのまま使える!

海外旅行に行きたいけど、日本にいるときと同じようにネットを見たり、メールチェック ...

2
旅の足元にはクロックスが欠かせない!季節や天気に合わせたクロックス選びのコツ

旅行に行くときのシューズ選びって、とっても大事ですよね。今回の旅は歩くことが多い ...