チョコレートショップを巡る旅 グルメスポット グルメに関するニュース
Minimal麻布台ヒルズ店でクリスマス気分満喫できるチョコレートデザートコースを堪能してきました
2024/12/09
日本発のスペシャルティチョコレート専門店 「Minimal - Bean to Bar Chocolate - (ミニマル)」の『Minimal The Specialty 麻布台ヒルズ店』にて、2024年12月2日より「Minimal カカオ・チョコレートのコース ~Sense of Wonder~」Christmas Edition が期間限定で提供中!早速体験してきました!
Minimal The Specialty 麻布台ヒルズ店では、カカオという農作物に触れて、その違いやフレーバーの豊かさを感じられる限定のチョコレートデザートコースを提供しています。
12月から始まる限定のコースは、ホリデーシーズンにピッタリな内容で、アルコールコースでは、新政酒造の特別なスパークリング酒「天蛙」や、Fattoria AL FIOREのナチュール赤ワインなど。ノンアルコールコースでは、「Uf-fu」のアールグレイや「EN TEA」のほうじ茶、
TOKADO COFFEEのスペシャルティコーヒーなど、厳選したドリンクをメニューに合わせてペアリングで楽しめます。
今回はアルコールコースをチョイス!では1品目からご紹介していきましょう!
![](https://jyoshitabijournal.net/wp-content/uploads/2024/12/49ef72b19c9b2addea8db508ca9b00b7-1-1024x768.jpg)
スパークリングでスタート!いきなり新政酒造登場でテンション上がる♡
乾杯にふさわしい一杯目は、新政酒造の「天蛙」!瓶内二次発酵の薄にごりという難しい製法にチャレンジしたレアアイテムともいえるスパークリング酒で、とってもフルーティー♡
そしてチョコレートの一品目は、これまた白ブドウのようなフルーティーな味わいが楽しめるアルアコのロースト違いというマニアックな一品!フルーティーな味わい楽しめる浅煎り、甘みやナッティー感が楽しめる中煎り、レーズンのような濃密な甘みやコクが出てチョコレートらしい味わいの深煎りと、焙煎の温度や時間の違いで味わいの変化が楽しめる、Minimalならではの一品。
![](https://jyoshitabijournal.net/wp-content/uploads/2024/12/P1890135-1024x724.jpg)
ホットチョコレート3種の飲み比べ
続いて、ホットチョコレートをカカオ豆の産地違い、ガーナ・タンザニア・ブラジルの3種類で飲み比べを。ナッツのようなコクがあるガーナ産カカオの「NUTTY」、りんごのような柔らかいフルーツの甘味と酸味が特徴のタンザニア産カカオの「FRUTY」は、ホットチョコレートにすると、明るく軽めで酒粕のような味わいに!
ハーブのような清涼感が特長のブラジル産カカオの「SAVORY」は、ホットチョコレートにするとチーズっぽい風味や後味にペパーミントのような清涼感が感じられ、3種3様の味わいが楽しめます。
![](https://jyoshitabijournal.net/wp-content/uploads/2024/12/P1890142-1024x777.jpg)
クリスマス気分を盛り上げるスイーツ「ガトーショコラ ソフト -シュトーレン-」
3品目はカカオ由来のフローラルやスパイスの香りを活かしたチョコレートと、オレンジやレーズンなどのドライフルーツをたっぷりと混ぜ込み焼き上げた、シュトーレンのようなガトーショコラに、ラベンダー蜂蜜とビターなチョコレートソースを添えた一品。
Fattoria AL FIOREのナチュール赤ワイン「Bucci」とマリアージュ。コクのある果実味のある味わいがガトーショコラと見事にマッチ!別皿のチーズはCHEESE STANDで人気の「出来たてリコッタ」を熟成させた「リコッタサラータ」、エレゾのシカ肉を使ったサラミは滋味深い味わいで、最高の箸休めです。
![](https://jyoshitabijournal.net/wp-content/uploads/2024/12/P1890147-1024x757.jpg)
チョコレートを使った特別なソース「チキン with モレ」
今回はクリスマスらしい特別なフードとして、メキシコで500年程前から食べられている、ソースを意味する伝統的な料理「モレ」を添えたチキンが登場。「モレ」は、唐辛子や果物、野菜、ナッツなどをベースにしたソースにMinimalの「NUTTY」チョコレートを加えてつくられているのですが、濃厚でコクのあるスパイシーな味わいで最高に美味♡
シンプルに塩だけで味を調え、蒸したしっとりチキンの美味しさはもちろんですが、モレを付けると至福の味わい!
合わせるのは、鹿児島県産紅芋の焼酎「大和桜」。華やかな甘い香りとスッキリとした口あたりは食事との相性がすごく良く、「チキン with モレ」の美味しさをグッと引き立ててくれます。
![](https://jyoshitabijournal.net/wp-content/uploads/2024/12/P1890151.1JPG-1024x800.jpg)
ラムレーズンチョコレートをカクテルで表現した一杯
チキンの後に登場したのがカクテル!スパイスで漬け込んだハイカカオを使ったシロップと、ラムレーズンのシロップ、ウオッカを使ったミクソロジーカクテルで、クリスマスらしさを感じられる味わい。こっくりとした甘みが染み入ります。
![](https://jyoshitabijournal.net/wp-content/uploads/2024/12/P1890153-1002x1024.jpg)
メインプレート「9層のチョコレートオペラ」
最後の一皿は、ハイカカオチョコレートを使った「9層のチョコレートオペラ」。オペラには通常コーヒーが使われますがMinimalのオペラでは使わず、コーヒーのビターさを「HIGH CACAO」チョコレートで表現。見た目どっしりとした感じがしますが、食べてみると軽やかな口あたり。コーヒーの香りを移したミルクソルベも添えられているので、さっぱりとお口直しも楽しめます。
![](https://jyoshitabijournal.net/wp-content/uploads/2024/12/041c8e89b678b46731ac2144bc87c2e7-1024x768.jpg)
〆は野草茶で
最後は、佐賀県産の焙煎紅茶、奈良県産の薪火番茶、宮崎県産のカモミール、佐賀県産のレモングラス、徳島県産の枇杷の葉を目の前でブレンドし、釜の湯で丁寧に一杯ずつ淹れる〆の野草茶でほっこり。
いろいろなアプローチでカカオとチョコレートが楽しめるだけでなく、アルコールやノンアルコールのドリンクとのペアリングも堪能できるという、贅沢で唯一無二なチョコレートコースとなっています。
通常は2~3ヶ月でコースメニューが変わりますが、今回はクリスマスをテーマにしているということで1ヶ月限定となるので、お早めにチェックしてみて下さいね。
* * * * * *
【「Minimal カカオ・チョコレートのコース -Sense of Wonder-」Christmas Edition】
提供期間:2024年12月2日(月)~12月末までを予定
価格:7,900円(税込)
場所:Minimal The Specialty 麻布台ヒルズ
住所:東京都港区虎ノ門五丁目8番1号 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA 2F
予約ページ:https://www.tablecheck.com/shops/minimal-azabudai/reserve
【Minimal The Specialty 麻布台ヒルズ】
住所:東京都港区虎ノ門五丁目8番1号 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA 2F
営業時間:11:00~19:00
定休日:無
海外旅行にオススメの持ち物
-
1
-
海外旅行への必須アイテム!海外用Wifiを持って行けば、日本で使っているスマホがそのまま使える!
海外旅行に行きたいけど、日本にいるときと同じようにネットを見たり、メールチェック ...
-
2
-
旅の足元にはクロックスが欠かせない!季節や天気に合わせたクロックス選びのコツ
旅行に行くときのシューズ選びって、とっても大事ですよね。今回の旅は歩くことが多い ...