国内旅行 ホテルグルメ情報 ホテル 宿泊記 グルメスポット グルメに関するニュース NEWオープン情報

【宿泊レポ】別府で愛される杉乃井ホテルに新しく誕生した「星館」眺望素晴らしいレストランで絶品ビュッフェ

2025/02/15

日本屈指の温泉地として知られる、大分県別府市。別府市内には8つの代表的な温泉地を指す“別府八湯”があり、そのうちの一つの観海寺温泉エリアに、ORIX HOTELS & RESORTSの杉乃井ホテルがあります。そんな杉乃井ホテルに新しく誕生した宿泊棟「星館」についての宿泊レポをお届けします。

別府温泉 杉乃井ホテルは、全天候型レジャープールやボウリング場などを備え、家族で訪れるなど地元の人々に愛されるだけでなく、国内外からも多くの人々が訪れる、別府最大級の温泉リゾートホテルです。2019年から大規模リニューアルを進めており、「虹館」と「宙館」に続いて今回で3棟目となる宿泊棟「星館」が誕生しました。

開放感あるロビーには竹細工や松が飾られる和モダンなテイスト

星館は地上13階建てで、温泉情緒が感じられる「和モダン」がコンセプトとなっており、ロビーに入ると解放感と共に竹細工や松がお出迎え。また、大分県の工芸品で国の重要無形文化財に指定されている「小鹿田焼(おんたやき)」や「臼杵焼(うすきやき)」などが、アートやデザインに採用されています。

昼と夜では雰囲気がガラリと変わる「水盤テラス」

ロビーの外には、これまた素晴らしい眺望が目の前に広がる「水盤テラス」が設けられており、座ると別府湾と一体になったようなインフィニティ感!夜になるとライトアップされ幻想的な光景に!

今回宿泊した部屋タイプは「スタンダード洋室(35㎡)」

客室は、35平米のスタンダードから71平米のスイートまで全部で5タイプがあり、女子旅や母娘旅にも嬉しい和洋室が設けられているのも注目です。また、杉乃井ホテルといったら大展望露天風呂の「棚湯」を目当てに訪れる方も多いことから、スタンダード・スーペリア和洋室はシャワールームのみとなっています。


和モダンな室内は落ち着きがあり、広々とした印象。座りごこちの良いソファや、カウンターテーブルはドレッサーにもなる仕様で、椅子も完備。寝る時にドーンと目の前に大きな鏡があるのが苦手な筆者は、この作りがとても嬉しいポイントでした。


お部屋のアメニティは歯ブラシだけ用意されており、あとはフロント近くにあるブースで必要なものをセルフスタイルで持って行きます。また、部屋のシャワーブースにもシャンプー・リンス・ボディソープが備え付けられていたり、洗面台にはスキンケア用品も揃います。

晴天時は愛媛県の佐田岬まで見える日も!

お楽しみの食事は、最上階に設けられたレストラン「和ダイニング星 HOSHI」にてビュッフェスタイルで楽しみます。杉乃井ホテルとして、最上フロアにレストランを設けるのは初めてということで、長年杉乃井ホテルに訪れているリピーターの方も喜ばれるだろうなぁと感じたほどの素晴らしさ。


また、高さ約6mという天井高や、一部には天窓が設置されているため、非常に開放的で居心地の良さがバツグン。また、提灯をイメージした照明や古民家の欄間を再利用するなど、和の趣をこちらでも感じられます。


星館のコンセプトである“和モダン”に合わせて、寿司職人が握る九州の鮮魚を使ったお寿司やお刺身、藁焼きや炉端焼きなどのライブキッチンをはじめとする和のメニューを中心に約70品が用意され、目移りしてしまうラインナップ!また出来立て小籠包やセイロを使った中華料理や、ブイヤベースやパスタなどの洋食にも和のエッセンスが取り入れられています。

ついついテンションが上がって、あれもこれもと一度に取りすぎてしまいがちなビュッフェですが、握りたてのお寿司やアツアツの料理を手にしたなら、まずは席に戻って堪能してから次のお料理を取りに行くのがベスト!と、つくづく感じられるほど、ライブ感や出来立ての美味しさが味わえるラインナップとなっています。

日本酒や焼酎、リキュール、ワインなど、豊富なラインナップがフリーフローで楽しめる

地酒などアルコールメニューも充実なのですが、別料金などのオプションメニューではなく、フリーフローで楽しめるというから太っ腹すぎ!!!

エグゼクティブペストリーシェフ 鈴木一夫さん

どのお料理もクオリティーが高く美味しいので満腹必至なのですが、そんな満腹状態でも別腹でスルスルと食べられる絶品スイーツも用意されているのです。そのスイーツの一部を監修しているのが、ORIX HOTELS & RESORTSのコーポレートエグゼクティブペストリーシェフに就任した、鈴木 一夫さん。鈴木シェフは、バラエティ番組の「ジョブチューン」への出演などで、ご存じの方も多いのでは。

杉乃井プリンにソフトクリームを絞って、スペシャルな楽しみ方も♪

「和ダイニング星 HOSHI」での豊富な料理をたっぷり堪能した後でも美味しく楽しめるよう、水分量にこだわったラインナップが揃います。特に、九州乳業の「みどり牛乳」を使用した4層仕立ての「杉乃井プリン」、小豆のトッピングとほんのり生姜の風味がアクセントの「ブラマンジェ」、九州乳業の「みどり牛乳」を使用したミルキーな味わいの「ソフトクリーム」、ぷるぷるつるるん食感の「レインドロップケーキ」は必食メニュー!

プリンやソフトクリームなど誰もが親しみのあるスイーツですが、ただ美味しいというのではなく、シンプルながらも素材を活かした味わいや、満腹状態でもさらに美味しく楽しめるよう考え抜かれたレシピやテクスチャーは、さすが“スイーツビュッフェの魔術師”!と唸る味わいです。

朝食のラインナップも魅力的で、朝からお腹いっぱいに満たされる

また、朝食では新鮮な魚介を自分好みでのっける海鮮丼や、ひつまぶし、鯛にゅーめんなどの朝からワクワクするゴージャス度!さらに、出来立てコーナーには米粉を使った「しらすと大葉の米粉のガレット」、肉まんやシューマイなどの点心、湯葉しゃぶなど、朝から大満足のラインナップが揃いますよ。


さて、心もお腹も満足したところで、次に楽しみにしていたのが温泉です。星館には温泉施設は設けられていませんが、杉乃井ホテルといえば「棚湯」という人気の温泉施設があります。広々としており露天へ足を運ぶと、まるで棚田のように段差が設けられたデザインに『なるほど!』と納得。

目の前には眺望が広がりますが、混んでいても段差があることで多くの人が絶景を目にすることができます!また、澄み切った星空を見ながらの寝湯や、一人や少人数にぴったりな「升湯」、またサウナ施設も完備されていて、ついつい長湯をしてしまうほどの心地良さです。


杉乃井ホテルに訪れた記念や、旅の思い出にお土産を買うなら、リニューアルオープンした売店・ゲームコーナー「星宙こみち SHOP & GAME」へ立ち寄ることも忘れずに!

大規模なリニューアルを終え、新たなスタートを切った「別府温泉 杉乃井ホテル」。別府を訪れる際は、ぜひステイしてみて下さいね。

別府温泉 杉乃井ホテル
住所:大分県別府市観海寺1

-国内旅行, ホテルグルメ情報, ホテル 宿泊記, グルメスポット, グルメに関するニュース, NEWオープン情報
-,

海外旅行にオススメの持ち物

1
海外旅行への必須アイテム!海外用Wifiを持って行けば、日本で使っているスマホがそのまま使える!

海外旅行に行きたいけど、日本にいるときと同じようにネットを見たり、メールチェック ...

2
旅の足元にはクロックスが欠かせない!季節や天気に合わせたクロックス選びのコツ

旅行に行くときのシューズ選びって、とっても大事ですよね。今回の旅は歩くことが多い ...