東京のホテルのアフタヌーンティーをめぐる ホテルグルメ情報 アフタヌーンティーを巡る旅 グルメスポット グルメに関するニュース
老舗「一保堂茶舖」のお茶×天然氷のかき氷♡和のアフタヌーンティーで、夏のごほうび時間を
2025/07/07
東京ベイ潮見プリンスホテルでは、8月31日(日)までの期間限定で、館内の「Restaurant & Bar TIDE TABLE Shiomi」にて、京都の老舗「一保堂茶舖」の日本茶を使用した「和のアフタヌーンティー」~天然氷のかき氷とともに~ を提供しています。上質な日本茶とともに、涼やかなかき氷を楽しめる特別なひとときを堪能してきました。
今回提供している「和のアフタヌーンティー」~天然氷のかき氷とともに~ は、300年以上の歴史を持つ「一保堂茶舖」の日本茶の豊かな香りと旨みを五感で味わうアフタヌーンティーで、スイーツとセイボリーには和の素材を巧みに取り入れ、夏にふさわしい清涼感と奥行きのある味わいが揃います。
まずは、京都・一保堂茶舖の煎茶「嘉木」を使用した、涼やかな冷茶のウェルカムティーでスタート。ひんやりとした喉ごしとともに、豊かな旨みが広がり、心も身体もクールダウンしていきます。一緒に楽しむのは、オマール海老を殻ごと炊き込んだ濃厚なビスク。添えられた香ばしいお米のチュイルも心地良いアクセントになっています。
次に運ばれてきたプレートには、スイートチョコレートに番茶のスモーキーさを合わせた「番茶生チョコレート」、煎茶を練りこんだ白あんをもっちりした求肥で包んだ「煎茶あん求肥包み」、シャインマスカットの爽やかな甘みと、煎茶の清々しい香りを重ねたグラススイーツ「シャインマスカットと煎茶「嘉木」のヴェリーヌ」と、日本茶を使用したスイーツが並びます。
アフタヌーンティーに欠かせないスコーンは、ほうじ茶のフレーバーで、サクっとした食感と共に香ばしさが広がります。
また、茄子と香り高いきのこ味噌をやさしく包んだひと口カナッペには、芳ばしさが際立つ「冷たい極上ほうじ茶」を合わせるなど、セイボリーやスイーツの一品一品に、それぞれ相性の良い日本茶が提案されており、お茶との絶妙なマリアージュを楽しめるのも、このアフタヌーンティーの魅力のひとつです。
さらに、名水の地・八ヶ岳南麓で製造される、天然氷「蔵元八義」の氷を使用したかき氷に、玉露の深い旨みを生かした特製玉露クリームと、上品な甘さの粒あずきやわらび餅を重ねた「玉露の練乳あずきかき氷」も楽しめ、暑い季節に涼を感じられるラインナップとなっています。
スイーツやセイボリーと楽しむドリンクは、京都の老舗「一保堂茶舖」が厳選した4種のフレーバーをはじめ、コーヒーやオーガニックティー、「ふわり桃の香ハーブティー」または「季節のお茶」など、全19種のお茶をフリーフローで楽しむことができます。
伝統と季節感が織りなす“和のアフタヌーンティー”で、日本茶の新たな魅力に出会える夏限定の贅沢なひととき。心ほどける涼やかな時間を、ぜひ堪能してみてはいかがでしょうか。
【お茶を愉しむ和のアフタヌーンティー ~天然氷のかき氷とともに~】
期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
場所:Restaurant & Bar TIDE TABLE Shiomi(1F)
時間:12:30~17:00(最終入店 15:00) ※120分制 /ドリンク90分L.O.
料金:1名さま 6,500円~
【東京ベイ潮見プリンスホテル】
所在地:東京都江東区潮見2-8-16
海外旅行にオススメの持ち物
-
1
-
海外旅行への必須アイテム!海外用Wifiを持って行けば、日本で使っているスマホがそのまま使える!
海外旅行に行きたいけど、日本にいるときと同じようにネットを見たり、メールチェック ...
-
2
-
旅の足元にはクロックスが欠かせない!季節や天気に合わせたクロックス選びのコツ
旅行に行くときのシューズ選びって、とっても大事ですよね。今回の旅は歩くことが多い ...