グルメスポット グルメに関するニュース NEWオープン情報 【特集】おいしいグルメ土産
ルノートルの新店舗が麻布台ヒルズにオープン!日本でしか味わえないデセールや待望のマカロンも♡
1957年創業、パリ最高峰のメゾン「LENÔTRE<ルノートル>」が麻布台ヒルズに新たな店舗をオープン。待望の日本初上陸となったマカロンや、ルノートルのディレクターが日本のためだけに考えた限定メニューなど、まるでパリのサロンにいるかのような魅力溢れる新店舗についてご紹介します。
M.O.F.(フランス国家最優秀職人章)を2冠取得(キュイジニエ・トレトゥール)したクリエーション・ディレクター、ギー・クレンザー氏をはじめとする複数のシェフが在籍し、ガストロノミーの概念のもと、ショコラから惣菜に至る、様々な洗練された味覚を生み出し続けている「LENÔTRE<ルノートル>」。
銀座三越にオープンした1号店をはじめ、丸の内や立川にも新店舗が続々とオープンし、新商品をはじめとするLENÔTRE<ルノートル>のショコラやスイーツ、焼き菓子の数々が揃います。
今回オープンした麻布台ヒルズ店は、麻布台ヒルズのレジデンスAの1階に位置し、パリ・16区にあるヴィクトル・ユーゴー店にインスピレーションを受け、同じデザイナーが手掛けた店内には全20席のカフェスペースも設けられており、ケーキだけでなく、店舗限定のカフェメニューやドリンクが楽しめます。

プロフィットロール・オペラ 2,750円
まず注目したいのが、日本でしか味わえない「プロフィットロール・オペラ」。ルノートルの伝統的なケーキ「オペラ」を、プロフィットロールのデセールにアレンジ。コーヒーアイスクリームをサンドした香ばしいクッキーシューに、グアテマラ産コーヒーのジュレとほのかな甘みのチョコレートサブレを添え、仕上げにチョコレートソースをかけていただく一品。
フルーティーな酸味やほろ苦いコーヒーの風味、チョコレートのビター感など、様々な味わいやテクスチャーで楽しませてくれます。

ル・グテ・ドゥ・ルノートル 7.700円 ※前日12:00までに要予約
※ハーフボトルシャンパーニュの追加オーダーも可(ヴーヴ・クリコ・イエロー・ラベル・ブリュット+6,600円 ルイナール・ブラン・ド・ブラン+12,100円)
ルノートルを代表するケーキや焼き菓子、ボンボンショコラやマカロン、フイユ・ドトンヌをパルフェに仕立てた「パルフェ・フイユ・ドトンヌ」など、一度にいろいろな味わいが楽しめる贅沢なセット「ル・グテ・ドゥ・ルノートル」は、ルノートル初めましての方も、スイーツ好きなグルマンにも嬉しい一品。
特に日本初上陸したマカロンは、サクッふわな食感で驚くほどの美味しさ。一般的なマカロンよりも小さく食べやすいサイズは、ルノートルのこだわり!季節によって提供されるお菓子は異なり、12種類のお菓子とドリンクがセットになっているので、シーズンごとにチェックしたくなります。

クリエーション・ディレクターのギー・クレンザー氏
スイーツと合わせるドリンクで注目したいのが「ルノートル 麻布台ヒルズ店限定ブレンド(浅煎り)」です。コーヒーの焙煎士とバリスタでもある、クリエーション・ディレクターのギー・クレンザー氏自ら、カカオ豆のテロワールからこだわって豆を選び、日本国内で焙煎しブレンドしたオリジナルコーヒーは、焙煎温度や時間、抽出時の水の温度にまでこだわっています。ぜひスイーツと共に味わってみて。

パルフェ・フイユ・ドトンヌ 2,200円
麻布台ヒルズ店では、LENÔTRE<ルノートル>のスペシャリテ、フイユ・ドトンヌのパルフェも登場。カカオの風味が楽しめるよう、カカオの香り際立つチョコレートアイス、カカオソース、サクサクのメレンゲ、パリパリのチョコレートで軽やかに仕立てました。トップのチョコレート細工は1つ1つ職人が手作りしており、繊細なショコラを目と舌で堪能できます。
この他にも、ショーケースには「フイユ・ドトンヌ」をはじめとした季節のガトー、焼き菓子の数々、日本初登場のコンフィチュールなど、大切な人に贈りたいギフトにピッタリなラインナップが揃います。
魅力的なショップが並ぶ麻布台ヒルズに新たな名店が誕生。ぜひ訪れてみて下さいね。
【ルノートル 麻布台ヒルズ店】
所在地:東京都港区麻布台1-2-3 麻布台ヒルズ レジデンスA 1階
営業時間:11:00~20:00(ラストオーダー19:00)
ホームページ:https://www.lenotrejp.com/
海外旅行にオススメの持ち物
-
1
-
海外旅行への必須アイテム!海外用Wifiを持って行けば、日本で使っているスマホがそのまま使える!
海外旅行に行きたいけど、日本にいるときと同じようにネットを見たり、メールチェック ...
-
2
-
旅の足元にはクロックスが欠かせない!季節や天気に合わせたクロックス選びのコツ
旅行に行くときのシューズ選びって、とっても大事ですよね。今回の旅は歩くことが多い ...