グルメに関するニュース イベント情報

【期間限定】メロン半玉を豪快にデコ♡ 自分だけのメロンボウル作りを満喫してきた

メロン生産量日本一である茨城県は、「いばらきメロンWEEK」キャンペーン第1弾として、自分だけの“オリジナル半玉メロンボウル”を作ることができるメロンスイーツ専門店「メロメロメロい♡いばらきメロンカフェ」を、2025年5月29日(木)から6月1日(日)までの4日間、「NANATEA and Tsutsumi」(東京・表参道)にてオープン!体験レポを交え、ご紹介します。

メロンといえば、どこの県が思い浮かびますか?茨城県が全国の10代~60代以上の男女1,000名を対象に実施したメロンに関するアンケート調査の結果、「メロンといえば北海道」と回答した方が約4割と最も多く、茨城県は15%未満で全国2位という結果に。特に10代~20代では約13%と、全世代の中で最も低い認知度だったそう。

これを受け、若い世代にも茨城県産メロンの美味しさと魅力をもっと知ってもらうべく、メロンが旬を迎えるこの時期にキャンペーンを実施へ。


「いばらきメロンWEEK」キャンペーン第1弾として、茨城県オリジナル品種のメロン「イバラキング」半玉の上にアイス・フルーツ・モンブラン・プリン・生ハム・エディブルフラワーなど豊富なトッピングで自由にデコレーションでき、自分だけの“オリジナル半玉メロンボウル”を作ることができるメロンスイーツ専門店「メロメロメロい♡いばらきメロンカフェ」が期間限定でオープン。


用意されたトッピングは、笠間市の栗を使ったモンブランや、茨城県産のほしいも、高萩市柴田農園のエディブルフラワーなど茨城県の特産をはじめ、生ハムやモッツアレラチーズなどの塩気のある素材もあるので、生ハムメロンも堪能できちゃう♪

甘いもしょっぱいも楽しめるよう、ハーフ&ハーフのように素材をチョイス♪

用意された素材からどんな組み合わせもOKで、4品まで自由に選べます。悩みに悩んで、甘いもしょっぱいも楽しみたかったので、生ハム、モッツァレラチーズ、モンブランをチョイスし、ハーフ&ハーフのようにデコレーションしてもらいました。甘くジューシーなイバラキングの美味しさはもちろんですが、どの素材を選んでもメロンとの相性間違いなしな美味しさ!

自分だけの“オリジナル半玉メロンボウル”が出来上がったら、フォトブースで記念撮影も!メロン半玉を贅沢に使用した自分だけのオリジナルメロンスイーツを作れる唯一無二のポップカフェで「メロい!」体験を楽しんでみては。

【メロメロメロい♡いばらきメロンカフェ】
期間:2025年5月29日(木)~6月1日(日) 11:00~18:30(L.O. 17:00) ※予定販売個数が無くなり次第、終了となります。
場所:NANATEA and Tsutsumi 青山本店 (東京都港区北青山3丁目15-5 1F ポルトフィ)
メニュー:『イバラキングメロメロメロンボウル』 トッピングメニューの中から最大4つまで自由に選べるトッピング付き
価格:1,800円(税込) (トッピング4品付き)※5品目以降はトッピング毎にプラス100円

今年も始まりました!ジューシーな甘みがたまらない茨城メロン「イバラキング」のパフェ♡

-グルメに関するニュース, イベント情報
-

海外旅行にオススメの持ち物

1
海外旅行への必須アイテム!海外用Wifiを持って行けば、日本で使っているスマホがそのまま使える!

海外旅行に行きたいけど、日本にいるときと同じようにネットを見たり、メールチェック ...

2
旅の足元にはクロックスが欠かせない!季節や天気に合わせたクロックス選びのコツ

旅行に行くときのシューズ選びって、とっても大事ですよね。今回の旅は歩くことが多い ...