コンビニスイーツ部 グルメに関するニュース

今年で発売40周年を迎えたカルビーのおさつスナック!雪見だいふくとのコラボレシピも

2021/11/29

今年で発売40周年を迎えた、カルビーの「おさつスナック」。この40周年を記念し、同じく1981年に発売されたロッテの「雪見だいふく」とコラボレーションした特別レシピが公開されています。

1973年に前身商品となる「サツマポテト」が誕生し、その後「おさつクッキー」に変わり、1981年に「おさつスナック」として発売されてから40年の年月が経った、みんなに愛されているスナック菓子「おさつスナック」。


パッケージの変遷も懐かしさを感じます。


さつまいものやさしい味わいと季節感・情緒感が楽しめるさつまいもスナックのパイオニアで、ホクホクに蒸かした「さつまいも」と香ばしく焼いた「焼きいも」を練り込んで、さつまいもの葉っぱを模したかわいらしい形状も特徴的!

サクサクっと心地良い食感と共に、ふんわりと口の中に広がるお芋の風味は飽きのこない味わい。2021年度発売の商品は、焼きいもを30%UP(2020 年発売商品との比較)して、さつまいもの自然な甘さとともに、より香ばしさが感じられる味わいに仕上がっています。


発売40周年を記念し、「サッポロポテト」公式Twitterアカウントにて、2021年11月17日(水)より第二弾 オリジナルレシピが公開されています。“さつまいもマニア”として知られる新谷梨恵子さん監修のオリジナルレシピは全2種。

◆おさつスナック雪見だいふくパンケーキ
調理時間:約 15 分
材料(1 人分):
おさつスナック 20 枚程度
雪見だいふく 1 個
卵黄 1 個
砂糖 5g
はちみつ 適量
作り方:
1) 軽く砕いたおさつスナックと砂糖、卵黄をよく混ぜ合わせる
2) 耐熱容器に入れ、500W の電子レンジで 40 秒ほど温める
3) お皿に雪見だいふくと②を盛り付け、はちみつをかける

◆おさつスナック雪見だいふくパフェ
調理時間:約 3 分
材料(1 人分):
おさつスナック 10 枚程度
雪見だいふく 1 個
ヨーグルト 10g
ホイップクリーム 適量
作り方:
1) ガラス容器に、ヨーグルト、軽く砕いたおさつスナック(紫)、ホイップクリーム、軽く砕いたおさつスナック(黄色)の順に入れる
2) 雪見だいふくを中央に乗せ、周りをホイップクリームとおさつスナックで飾る

いずれもとっても手軽で美味しいレシピなので、ぜひお試ししてみてくださいね。

-コンビニスイーツ部, グルメに関するニュース

海外旅行にオススメの持ち物

1
海外旅行への必須アイテム!海外用Wifiを持って行けば、日本で使っているスマホがそのまま使える!

海外旅行に行きたいけど、日本にいるときと同じようにネットを見たり、メールチェック ...

2
旅の足元にはクロックスが欠かせない!季節や天気に合わせたクロックス選びのコツ

旅行に行くときのシューズ選びって、とっても大事ですよね。今回の旅は歩くことが多い ...